meganebu

Bushi

2014年03月の記事は以下のとおりです。

自家通販のお知らせ

どうもインフォメ関連で出てくる方の実月です。
気が付いたら仲村さんが改装してくれててびびったでござるの巻。任せっきりですまないいつもありがとー!
あ、Bushiって何だって思われた方が大半だと思いますが要するに「部誌」です……元々メガネ部的な体で作られたサイトだったので……はい……雑記的なコンテンツです……。

ともあれ、しばらく自家通販がメンテできてなかったのですが良い機会なのでノルン本とかも追加しました。
虎の穴さんとかで取り扱い終わっている本も普通に在庫あったりするのでよろしければご利用くださいませー。

ノルンイベントは楽しすぎたってことしか覚えてないくらい楽しかったですほんぎゃらー。
パンフでも舞台上でも、中の人がノルンという作品を気に入ってくれてるのがびしびし伝わってきてほげあーってなりました。ほげあー。
夜の部の下野がノルン制服っぽいこうあのネクタイがこうあのこういう(落ち着け)あのはいすんごいかわいかったですありがとう土下座。
あとsgtもほんとありがとうマジありがとうございました今後ともよろしくお願いいたします土下座。
とりあえず3/22発売の潮D書き下ろしがあるっていうアンソロまで全力で生き延びようとおもいます。
それと仲村さんはイベントの覚え書きに描いてたメモを出すべき。

あと大変に時流に乗り遅れた感がひどい千里誕小話とかをアップしました。
どうだっていいんですが何で私作品一ピュアなキャラと作品一ゲスいキャラとかいう両極端なとこにどハマリしてるんですかね……ほんと自分がよくわからない……。

改装しました&ノルンイベントいってきました

ノルンイベントいったらテンション上がってサイト改装しました仲村です。以前よりなにがどうなってるのかわかりやすく、活動情報などもぱっとみてわかるようなものをと心がけ。おかしなところがあったらお知らせいただけると幸いです。

というわけで3月2日に開催されたノルンノネット公式イベント参加してきました! わーわーしながらなんとか2公演ともいけることになってガルスタチケットに落ちたりオトモバ先行に落ちたりチケットぴあのサーバが落ちたりしたけど私は元気です。

昼公演はど頭からやなぎなぎさんのライブから始まり、見覚えのあるスタート画面からの大ネタバレを前提にした朗読劇に度肝ぬかされつつ、いちいちかけあいが面白くて楽しくてげらげら笑ってましたが一人じゃないから恥ずかしくないもん! と最初からクライマックスで腹筋がつらかったです。昼公演のみ参加だったこはる役藤村さんが「普段全然こはるじゃないんです!」といったときはむしろこはるを感じるという。朗読劇中の七海役瀬戸さんがちょっ とうつむき加減で演じるところや、深琴役高垣さんがツン台詞いうたび肩いからせて力こめていうところなど、立ち振る舞いまでキャラクターそのまんまでどきっとしますね。バラエティコーナーではマイペースな遊佐さんにひっかきまわされる梶さんコンビでいやもうまたお腹痛いくらい笑わせてもらいました。〆のドラマパートではギャグに思っていたオープニングがまさかの伏線になっていて思わず感嘆。さっきまで笑い声で溢れていた会場もいつのまにやら息を呑んでいて、これもうほんとにイベントならではの体験だなあと本当に楽しかったです。

夜公演では主人公らのキャストさんが抜けて男性キャラクターのキャストさんのみということもあって、なんていうかいろいろ全開。斎賀さんいるのに! 関係ないか! そうだね! あ! 斎賀さんといえばあやひーさんとのおそろい白リボンちょうかわいかったです! 昼より朗読劇の内容がリップサービス多めでキャラが何か言うたび会場のあちこちで黄色い悲鳴があがるという。バラエティコーナーではまたもや司会の遊佐さんがひっかきまわし、夜公演の梶さんはむしろ乗っかる芸でいくつもりなのか昼といちいちリアクション変えなくちゃいけなくて大変だなーっておもいました褒めてます。吉野さんの独創ぶりやそれに乗っかる杉田さんやら、小野さんがなにかいうたび会場が一瞬しーんとなってどっと笑いがでてくる芸とかすごかったです褒めてます。夜はラストにやなぎなぎさんのライブがありまして、これがまたそれまでの流れや演出とぴったりでしてね。最高だったー。

具体的な朗読劇での話やエピソードなどは9月発売予定のイベントDVDを要チェック! 【DVD】イベント NORN9 ノルン+ノネット with Ark & for Spica | アニメイトオンラインショップ

ふーダイレクトマーケティング成功したぜ。


おいとけいわれたのでおいときます。イベントの翌日になにあったっけーとおもいながら書いたカオスメモ。

140302.jpg

ちなみにうっすら透けてる裏ページに今回のサイトデザイン案をかいてます。

  • ページ
  • 1